2010年07月09日
送別用花束
フランスに旅立つお友達へ
ピンク系で はなやかに とのご注文でした。
ここに至るまでに さまざまなドラマがあったそうです。
ワールドワイドに彩られた人生って すごいですね。。。
花屋には 無縁ですが、、、。
お客様の思いをお花に託して お伝えするお手伝いならできますよ!^^
そんな場面に Ki-La-La のお花をご利用いただきありがとうございます。
フランスでお幸せに。
2010年07月08日
アンスリウムのつぶやき
調子はどう? なう

う~ン、皆さん ‘花より団子’ なう

まっ、気長に頑張ろうよ。

は~い。

日々の積み重ね、、、。
一日 一歩。
半歩もいっていない カモシレナイ、、、 なう。
なうの使い方 なんか変 なう。
う~ン、皆さん ‘花より団子’ なう
まっ、気長に頑張ろうよ。
は~い。
日々の積み重ね、、、。
一日 一歩。
半歩もいっていない カモシレナイ、、、 なう。
なうの使い方 なんか変 なう。
2010年07月06日
桔梗の蕾
風船のような桔梗の蕾。
膨らんだ蕾は指で押さえると 『ポンッ』 と音がして、、、。
楽しくて子供の頃 見ると片っ端からつぶしていました。
花弁そっとはがして中覗いたり、、、 いけない子。
無邪気 だけど 残酷な 子供心。。。
そんな 小さな頃の 記憶。。。
2010年07月06日
演壇のお花
演壇のお花のご注文です。

小ホールなので、「大きくも無く 小さくも無く」 とのことでした。
ん~、いかがでしょ?
お届け先でも写真を撮らせていただくのですが、失敗した時のために仕事場でも撮ります。
案の定 今回も失敗でした。 ><
何度も撮り直ししていると申し訳ないですし、もたついていると思われないかと、、、。
ドンクサイ? ・・
小ホールなので、「大きくも無く 小さくも無く」 とのことでした。
ん~、いかがでしょ?
お届け先でも写真を撮らせていただくのですが、失敗した時のために仕事場でも撮ります。
案の定 今回も失敗でした。 ><
何度も撮り直ししていると申し訳ないですし、もたついていると思われないかと、、、。
ドンクサイ? ・・
2010年07月04日
2週間ぶり更新&苔玉の見本
2週間ぶりです。 こんにちは。
とっくに7月に入り、今年も もう後半戦ですね。
さて、この間 何をしていたでしょうか?
1、梅雨のムシムシ暑さに蒸されていた。
2、仕事に忙殺されていた。
3、サボっていた。
答え
全部です。
^^
1は、いうまでもなく、、、。
2は、一瞬でしたけれど、、、。
3は、生きていれば仕事の他にもやることはあるもので、、、。
でも、ちゃんと仕事はしてましたよ。
配達したり、打ち合わせ行ったり、営業行ったり。(いかにも手作りなチラシ持って、、、ハズカシ)
場所が場所だけに、こちらから出向かないとね!
それから、苔玉レッスンの見本もできました。(6/17付記事)
エバーフレッシュ

マングローブ&タバリアファン

ちょっとタバリアファン 情けないですが、フサフサのよいところは生徒サマに確保してあります。
エバーフレッシュも 涼しげです。暗くなると葉が閉じたりして面白いですよ。
では、では、よろしくお願いいたします。
とっくに7月に入り、今年も もう後半戦ですね。
さて、この間 何をしていたでしょうか?
1、梅雨のムシムシ暑さに蒸されていた。
2、仕事に忙殺されていた。
3、サボっていた。
答え
全部です。
^^
1は、いうまでもなく、、、。
2は、一瞬でしたけれど、、、。
3は、生きていれば仕事の他にもやることはあるもので、、、。
でも、ちゃんと仕事はしてましたよ。
配達したり、打ち合わせ行ったり、営業行ったり。(いかにも手作りなチラシ持って、、、ハズカシ)
場所が場所だけに、こちらから出向かないとね!
それから、苔玉レッスンの見本もできました。(6/17付記事)
エバーフレッシュ
マングローブ&タバリアファン
ちょっとタバリアファン 情けないですが、フサフサのよいところは生徒サマに確保してあります。
エバーフレッシュも 涼しげです。暗くなると葉が閉じたりして面白いですよ。
では、では、よろしくお願いいたします。
2010年06月21日
父の日ギフト
きのうは、父の日でしたね。
母の日の陰に隠れて、なんとなく盛り上がりに欠けるようなイメージの父の日ですが、、、。
「どうせ、注文ないんでしょ。」といいながら、 ( きついお言葉・・・ ) 知り合いからの注文。。。
持つべきものは友ですね。 感謝、感謝、感謝ですーーーーー!
多肉の寄せ植えで イメージ フル回転で作らせていただきました。
優しいお父さん? 加山雄三?(似てはいませんが・・) 海の男? (釣りは好きらしい・・)
ん~、もっと、もっと作らせて~。
岩城晃一ふうとか? 所ジョージふう? ジャン・レノふう? ジョニー・デップふう?
ん~、また また 妄想が、、、。 失礼しました。。。
**********
先日の大切なお知らせの記事、8月の教室 多肉アレンジは 器・大きさなど少し変わりますが、
こちらのような感じになります。
水遣りなどの管理が楽なので、多肉さまさまです。。。 モリモリに育てましょう。
2010年06月13日
お店改造計画
殺風景な仕事場から お店風(?)にディスプレーしてみました。

ただ鉢物並べただけですが・・
オリーブとか、ジューンベリーとか、なぜか実が生るものばかり。。。^^
立派なものはお値段もそれなりなので、お手ごろ価格のものを探して植えました。
コンクリートとフェンスが丸見えなので(なんかイメージがね・・)カバーするためにね。。。
本当はオシャレな板塀とかあこがれますが・・・
まあ、2・3年かけて気長にそだてます--。
まだスペースに余裕があるので ガーデンパラソルも置けますね。
ん~、カフェ風? いいですねェ!
どうぞ、お越しくださいませ^^ 花のない花屋ですが・・
ただ鉢物並べただけですが・・

オリーブとか、ジューンベリーとか、なぜか実が生るものばかり。。。^^
立派なものはお値段もそれなりなので、お手ごろ価格のものを探して植えました。
コンクリートとフェンスが丸見えなので(なんかイメージがね・・)カバーするためにね。。。
本当はオシャレな板塀とかあこがれますが・・・
まあ、2・3年かけて気長にそだてます--。
まだスペースに余裕があるので ガーデンパラソルも置けますね。
ん~、カフェ風? いいですねェ!
どうぞ、お越しくださいませ^^ 花のない花屋ですが・・

2010年06月08日
沖縄ガールへ♪
お誕生日アレンジメントのご注文です。
沖縄出身のお友達へ、南の島のイメージで。。。
青い空に 青い海、白い砂浜、、、いいですね~ 食べ物はおいしいし^^
い・き・たーーーい!
ダイビングスポットの青の洞窟、きれいですよね^^
青の洞窟といえばカプリ島、、、? ものすっごい青ですよね、神秘的! (テレビで ですけど・・)
あれ、ヨーロッパに来ちゃった。。。
絶対に見たいのは、スペインのサグラダファミリア。100年以上も建築中というのは気が遠くなります、、、
それからアルプス最高峰のモンブランとかマッターホルンとかその辺のいろいろ、、、。
ん~、もう 欧州各国、建造物や遺跡がすばらしい!
遺跡といったらはずせないのが空中都市マチュピチュ、目をみはります。(これもテレビ・・)
ん、今度は南米。。。
欲が出てきて、お隣のアフリカ大陸横断して、アジア方面へ。。。
万里の長城を見たーい!
。。。沖縄から世界街歩きしちゃいました 妄想全開の花屋です。。。
2010年06月05日
向日葵^^
いそいそと ひまわり娘 車に積んで
モデルルームへ活け込みに。。。
お客様 結構いらしてました。
いいですね~ お家を建てるのって、夢がふくらみますね^^
じゃまにならないようにと大慌てで写真をとりました。。。 なんか角度が 変・・
いつもながらどうもうまく撮れません!
お花も背高すぎじゃないですか、、、?
吹き抜けのホールだったもので つい、、、(修行が足りない

手直しに行ってきま~す。
(あってはならない事ですね、プロの現場では。 反省です。 反省・・・!)
**********
お届け 活け込み(メンテナンスもなんなりと)等 お申し付けください。。。
2010年06月04日
白き芍薬。。。
小さな蕾を膨らませ、手のひら大に幾重もの花弁をひろげ咲き誇ります。
まるで女王の座に君臨するかのごとく・・・。
「床の間に飾るので、すぐ花瓶に入れられるように組み合わせてください。」とのご注文。
滅多にないのですが、仕事場にお客様がいらっしゃいました・・・!
油断していて(しすぎ・・・!)、 ヨレヨレで(><)、、、

大変失礼いたしました。。。
でも、でも、とってもうれしかったです!
近くの病院に入院しているご家族の方がまもなく退院されるそうで、お花を飾って迎えたいと・・・。
「いつもお宅の前を通っていたので。」 と。
それを聞いて、また また感激です!
同時に、なんだか申し訳なく思います。。。
店構えもしていない、選べる花もあまりない、なんだかな~の弱小花屋なのに・・・。
(すこしは店らしくしないと・・・といつも思っているのですが)
本当に、本当に、ありがとうございました! ご健康になられますように。。。
2010年05月31日
6月の花嫁に
~~~オレガノケントビューティーとバラのマリアージュ~~~
淡く優しい、ライムグリーンと紫桃色のやわらかいグラデーションが素敵な観賞用ハーブ
オレガノケントビューティー
原産国のギリシャでは 幸福のシンボルとしてウェディングに用いられるそうです。
美しい花嫁に 香しいバラと合わせて。。。
キュートでラブリーな花嫁には ガーベラと。。。
シックで大人な花嫁には ユリですか。。。?
ん~ イメージふくらみます、、、。
**********
お花のご注文 お気軽にどうぞ。 心をこめて おつくりいたします。
2010年05月25日
お届け花束
日曜日にお届けした花束。。。
お題:ピアノの発表会♪ 男の子へ
発表会おめでとうございます。 ピアノをサラッと弾いちゃう男の子って カッコイイですね^^
**********
ご予算、ご用途など・・・お気軽にご相談ください。
2010年05月18日
ごあいさつ^^
はじめまして。。。。
研究学園地区付近にて 花屋・教室(アレンジメント、寄せ植え 等)を開いています。
スタジオなんていうほどカッコよいわけではなく、お店というわけでもなく、普通の仕事場です。
国土地理院の裏側・・・・の、ず~っと奥・・・・、一面田んぼ・・・・の、隣にあります。
通行人もほとんどいなく いつも 静か~
開店休業状態(?)のような日も たま~にありまして・・・・ いけないですねエ
肝心のお花も注文ごとに仕入れるので、あるときと ないとき があります。
(オーダーシステムのつもりはなく そうせざるをえないので・・・・)
でも、心をこめておつくりしていますので、(あたりまえでしたね^^)
どうぞ よろしくお願いいたします。

研究学園地区付近にて 花屋・教室(アレンジメント、寄せ植え 等)を開いています。
スタジオなんていうほどカッコよいわけではなく、お店というわけでもなく、普通の仕事場です。
国土地理院の裏側・・・・の、ず~っと奥・・・・、一面田んぼ・・・・の、隣にあります。
通行人もほとんどいなく いつも 静か~
開店休業状態(?)のような日も たま~にありまして・・・・ いけないですねエ
肝心のお花も注文ごとに仕入れるので、あるときと ないとき があります。
(オーダーシステムのつもりはなく そうせざるをえないので・・・・)
でも、心をこめておつくりしていますので、(あたりまえでしたね^^)
どうぞ よろしくお願いいたします。